この度、しるしグループの海外法人SRS Inc.と連携し、お客様の資産保全を最優先に考え、強固なコイン補填サービスであるPoR(プルーフ・オブ・リザーブ)を開始いたしました。
万が一、しるしグループに不測の事態が発生した場合に、マイニングプールからお客様の資産を償還致します。この際に償還額に満たない資産を当社グループが保有している分別保管アドレスから補填を致します。
なお、分別保管アドレスに存在するコイン残高はブロックチェーンエクスプローラーや当社サービスサイトで、いつでも、どなたでも、ご確認頂くことが可能です。

- Proof of Reserve(プルーフ・オブ・リザーブ)とは
- 本体制の対応フロー
万が一、SRS Inc.がマイニングプールからの償還を行う際に不足分が発生した場合は、当社グループが保有しているしるしコイン(以下、SISC)を分別保管しているアドレスから、不足分をお客様に補填するよう、裁判所が選定した破産管財人に適切な指示を行います。破産管財人は、しるし株式会社からの指示に基づき、分別保管アドレスに保管してあるSISCを、不足が発生したお客様に対して確実に償還金補填分を送付する手続きを実行いたします。
SISCは、2022年8月から日本国外で取引を開始しております。BitMartをはじめとする大手暗号資産取引所での取引が行われており、一定の市場流動性を保持している上場コインとなります。
2024年11月1日時点で分別保管アドレスに20.6億円分のSISCがリザーブされております。
しるしグループは、プルーフ・オブ・リザーブ体制を導入し、あらゆる状況でお客様の資産を確実に保護するための管理体制と手続きを整備しました。
これにより、信頼性と透明性の高い新たなスタンダードを確立しました。