しるしコイン(SISC)1ドル突破

ついにこの日がやってきました。
Shirushi Coin(SISC)が1ドル(約148円)を突破し、私たちの挑戦はひとつの節目を迎えました。

2022年8月の上場当時、SISCはわずか0.01418ドル(1.91円)
そこからわずか3年で、ドル建てで約70倍、円建てで約77倍という驚異的な成長を遂げることができました。

ここまで来ることができたのは、
日々応援してくださったすべてのユーザー・パートナー・仲間の皆さまのおかげです。
心から、ありがとうございます。

私たちしるし株式会社は、「人とテクノロジーの架け橋」となる未来を信じて、これからもブロックチェーンの可能性を追求し、笑顔あふれる世界の実現に向けて歩み続けます。

①しるしコインの仕様

チェーン:ERC20
コイン名:しるしコイン
シンボル:SISC
トークン総発行量:200,000,000SISC
小数点精度:小数点以下8桁まで
ネイティブコイン:ETH
CoinMarketCap:https://coinmarketcap.com/currencies/shirushi-coin/

追加発行情報

承認頻度:1日/1回
年間承認額減少率:10%
2025年の承認額:8,100SISC
承認アルゴリズム:SHA-256

SISCの新規発行量は年10%ずつ低下していきます。

②しるしコイン(SISC)成長の歩み

上場時(2022年8月8日)

  • 価格(SISC/USD): $0.01418
  • 価格(SISC/JPY): ¥1.912
    → まだ誰も、ここから70倍以上の成長を遂げるとは想像していなかったかもしれません。

国内外の取引所上場の歩み

  • 2024年7月19日: 海外取引所 BitMart に上場
  • 2025年2月20日: グローバル展開の一環として LBank に上場
    → 上場先の拡大と共に、SISCの認知度・流動性も高まりました

ついに1ドル到達(2025年7月28日)

  • 価格(SISC/USD): $1.00
  • 価格(SISC/JPY): ¥148.03(為替レート:1ドル=148.03円換算)

ドル建てで約70倍(+6,951%)
円建てでは約77倍(+7,640%)の成長!
この3年間の軌跡は、単なる価格の上昇ではありません。
信頼・技術・コミュニティが築き上げた価値そのものです。

③独自の特許技術(成長が価格を押し上げる仕組み)

Shirushi Coin(SISC)は、単なるユーティリティトークンではありません。
私たちは、トークンエコノミー形成に関する特許を取得しています。

この特許の要点は、「しるしグループの成長がSISCの価格上昇につながる」という設計です。

特許の仕組み(簡略化)

  • しるしグループの製品・サービスの売上の一部を、SISCの買い上げに自動的に充てるというモデル。
  • 買い上げは市場価格で行われるため、継続的な価格上昇圧力がかかる。
  • つまり、しるしグループが成長すればするほど、SISCの希少性と価値が高まる構造になっています。

お客様にとってのメリット

  • SISCを保有することで、しるしグループ全体の成長に「共に乗る」ことができる。
  • 製品の購入に使えば、割引などの実利的なメリットも享受可能。

この特許は、SISCの価格が投機ではなく構造的に上昇していく仕組みを示す、非常に強力な根拠です。

④今後のビジョンとロードマップ(SISCが描く未来)

私たちのミッション

「すべての家庭と企業に、笑顔あふれる未来を届ける」
この想いを胸に、SISCは通貨以上の「つながり」を創り出す存在へと進化していきます。

今後の展開予定(2025年以降)

2025年6月 Web3Maker Ver5.0ローンチ
2026年    L1チェーンをリリース予定
2030年~      量子コンピューター&宇宙産業

私たちは今、「Web3 Maker」と家電製品の融合を通じて、
家庭における行動やエネルギー消費を「可視化された価値」に変える社会を構想しています。

この構想はやがて、「稼げる家電」という新たな常識となり、
しるし株式会社のMission・Vision・Value
そのものに結実しつつあります。

生活に寄り添うテクノロジーが、人の暮らしを支えるインフラになる
そんな未来を、私たちはSISCとともに描いています

④最後に~心からの感謝を込めて~

SISCがここまで成長できたのは、
日々応援し、信じてくださった皆さま一人ひとりのおかげです。

この場を借りて、心より御礼申し上げます。
これからもどうか、ともに価値ある未来をつくっていきましょう。

・公式サイト:https://web3maker.io/lp1
・ホワイトペーパー:https://web3maker.io/whitePaper1

しるし株式会社

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事